Leahの海外生活

はじめまして、旅行が大好きなりあです。


自分の知らない国の文化や違う価値観を、教科書や本からではなく、人を通して学ぶことが楽しくて、旅行をしたり、外国に住んでみたりしています。

旅行を終えて帰って来ると、大体はカフェめぐりと穴場レストラン巡りと化していることが多いのですが、、、それも食欲を満たす良い旅です。


そんな私の経験を、少しでも海外生活をしてみたい、または現地にいてインスタ映えするスポットを見つけたい、新しい場所を発見したいという方にシェアできたらと思い、旅ブログを書いてみようと思いました。


今日は初めて書くので、私が海外に興味を持ったきっかけの話をしようと思います。


学生のころから温泉に行ったり、話題になった韓国コスメを買いに現地に行ったりする2,3日のお休みで行ける旅行をしていました。グアム、ハワイなど、、、リゾートに行ってゆっくり過ごし、現実逃避をするのも、考えすぎた頭をリセットするのにも最適でした。
そのころは、長期で海外に滞在できることは不可能、きっと仕事のできる人だけ、と思っていたので考えてもいませんでした。


そんな中、海外生活を体験するきっかけとなったのが、社会人になって始めた英会話でした。


そこの教室には、アメリカ、イギリス、カナダはもちろん、英語が第一言語ではないヨーロッパの国々、フィリピンなどのアジア圏からきているインストラクターの方々がました。先生たちが日本に来ている理由は、学校や結婚など様々でしたが、その中の先生がワーキングホリデー制度と海外に出て生活する楽しさを話してくれたのです。


ワーキングホリデー制度とは、ワーキングホリデービザを取得し、そのビザの期間内であれば、現地の語学学校に通ったり、仕事をしながら生活できるという、観光ビザよりも自由度が高い素敵な制度で、海外にお引越しをするような感覚です。


行ける国は、英語圏だとイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどがあります。その中で私が選んだのは、カナダとニュージーランドです。なぜなら、最初に教えてくれた先生がカナディアンで、カナダをゴリ押しだったから。
必要なものといえば、ビザの申請と航空券、保険、語学学校とホームステイも3か月くらい申し込んでおけばいいだろうと思ったので、行こうと思ってからはすぐに決まりました。


現地にいざ行ってみると、下調べをせずに行ったからなのですが、わからないことがたくさん出てきます。そんな中でも、街をうろうろしたり、友達を作ることで生活しやすくなっていったので、わからないことも、ネットからではなくいろんな人に聞いて知りました。


私の海外での生活は、仕事をして、休日は街や自然を楽しみ、連休には遠出をしてアウトドアを楽しむという気楽なものです。
そんなのんびりとした生活の中で見つけた、カフェやレストラン、行ってよかった穴場な場所などを、これからここにして書いていこうと思います。