おすすめカフェ& Bar in Auckland 2


今日は前回紹介した Morningside 駅より少し北にある Grey Lynn という地域のカフェとバーです。

 

1つ目は Josy Cafeです。

朝7時から夕方4時半くらいまで営業しているカフェで、土日の朝は特に地元の人たちでにぎわっています。10時くらいに行くと少しすいてくるのでちょうどいいかもしれません。

ヘルシーなメニューが多く、前回の Crave 同様ベジタリアンにもやさしいです。

私が頼んだのは朝食の定番エッグベネディクトです。

下がパンでポーチドエッグと特製の黄色いソースがのっているのが定番のエッグベネディクトですが、こちらはパンの代わりにミルフィーユ状のポテトなっています。

両面がカリカリに焼けていて、中のポテトの層はふっくらとしてやわらかいので、ミルフィーユのパイより食べやすくて画期的でした。

私はサーモンを頼んだので真ん中にどんっと大きくついてきていますが、こちらはベーコンにも変更できます。ぼやけていますが友人が頼んだものが奥のプレートでベーコンです。

盛り付けも素敵で大満足でした。

 

f:id:Leahchan:20190330111116j:plain

josy の Egg Benedict

 こちらのカフェの近くにはもう一つ Kokako Cafe というカフェがあり、こちらも人が多く、お料理がカラフルでインスタ映えすると思うのでおすすめです。

休日にはちょうどいい、人の多いエリアではないのでゆっくり過ごせます。

 

 

続いては、ロシア料理が食べたいと友人に行ったところ、連れて行ってもらったレストラン&バーの Vodka Room です。

名前からロシア感漂うウォッカルーム。

ウォッカ好きにはたまらないほどたくさんの種類があり、オリジナルのカクテルも楽しめます。写真にあるピンクのお酒もウォッカです。

奥のバーカウンターもとてもきらびやかでおしゃれで雰囲気がとても良いです。

お酒以外にも、赤いスープで有名なボルシチ(Borsch)や、ポーク、ビーフ、野菜から選び特製のソースにつけて食べるバーベキュー感覚の Shashlik を勧められて食べたのですが、なじみあるしょっぱさとソースがとってもおいしかったです。

 

f:id:Leahchan:20190330111136j:plain

Vodka Room

 

こちらもシティより混まないので、ゆっくりお酒とディナーを楽しめます。